135151 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

*今日よりもっと幸せになろう*

*今日よりもっと幸せになろう*

世界がもし100年の物語だったら

世界がもし100年の物語だったら


わたしたちの地球は、46億年前にひとつの惑星として地球に誕生しました。

そして人類は500万年前に生まれました。


この長い時間を100年に縮めてみましょう。



地球は、最初、直径10キロメートルほどでしたが、いん石や小さな惑星が

どんどん落ちてきて、13年後に今の大きさになりました。

それから、大きな雨雲におおわれ、どしゃ降りの雨が降りつづきましたが、

雨が上がると、そこには海ができました。


生命はそのとき海で生まれました。


41年目から17年ほどかけて、海の生き物が酸素をつくりました。

それまで単細胞生物しかいなかったのですが、56年目に多細胞の生き物が出現します。

それから88年頃までの30年間、海のなかは さまざまな生物でにぎわい、

たがいに争そうこともなく静かに暮らしていました。


90年から93年にかけて海の植物が上陸しました。

オゾン層ができて危険な紫外線が減ったからです。

94年には哺乳類に似た動物たちが出現して、

世界はしだいに食うものと食われるものとに分かれていきます。


しかしその後半になると、大規模な火山噴火の影響で、

海の生物のほとんどと陸の生物の半分以上が絶滅してしまいます。

やがて95年、恐竜の時代がやってきます。


恐竜はしだいに大きくなり、巨木の葉を食べるため 長い首を持つようになりました。

初期の哺乳類もいます。海のなかでも巨大になった爬虫類などが繁栄しました。

やがて恐竜の一部が翼を手に入れ、空を飛びはじめます。


98年になると花が咲きみだれました。

昆虫が花のまわりを飛びまわり、恐竜や哺乳類が果実を食べ、

花粉や種を広げることに繋がったのです。

あらゆる生き物の食物が連鎖し、ともに暮らしながら

ともに進化していったのです。


しかし、恐竜たちの楽園も98年のなかばに終わりをつげます。


つづく






© Rakuten Group, Inc.
X